サーバでよく使用されているLinuxのコマンドを学習。必要最低限の部分だけ学習します。
プログラミング総合講座系やJAVA、PHP、MySQL等、あらゆる講座の一番初めに受講することが多いです。
想定時間は1時間程です。
プログラミング言語JAVAを使ってプログラミングの基礎を学習!変数、条件判断文、繰返し文に重点を置いた内容になります。当教室でプログラミングを学習したい方は、まずはこのコースをどうぞ!
想定時間は10~30時間程です。プログラムを組む仕事をしている方は、10時間~20時間程で終わるかと思います。初心者の方は、30時間以上かかる可能性も高いです。
本格的なWEBシステム開発でよく使用されているプログラミング言語のJAVAを学習できるコースです。
想定時間数は30時間以上です。テキストを進めながら、こまめに実施する課題問題、章毎に実施する課題問題、全ての章が終了した後に実施する課題問題を行います。クラス、クラスの継承、オーバーライド、コンストラクタ、抽象クラス、インタフェース、ファイル、パッケージ等を学習しますが、特に皆様がひっかかりやすい、クラスに関する部分に力を入れて学習します。
「JAVAを使ったプログラミング入門コース」を先に受講することをおすすめします。
本格的なWEBシステム開発でよく使用されているプログラミング言語のJAVAを基礎から学習できるコースです。
想定時間数は30時間以上です。「JAVAコース」終了者限定です。
また、土曜日限定になります。
※現在、募集中止中
JAVAのサーバサイド技術である、JSP、サーブレットを学習します。
概要:JSPの基本、サーブレットの基本、Javaとデータベースの連携、Bean、カスタムタグ、MVC等。
想定時間数は40時間以上です。「JAVAコース」の受講が前提です。土曜日の受講をお勧めします。当コースはテキストの内容を中心に勧める予定です。
※現在、募集中止中
Android OS搭載のスマホ、タブレット上で動くアプリの作成を学習します。Android Studioを使用して学習します。Kotlinを使用します。
「JAVAコース」終了者限定です。
また、土曜日の受講をお勧めします。
※開発用ツールの更新などにより、使用するテキストが進めにくくなった場合は、中止になる可能性有
データベースを使用したホームページ制作などで、たくさん利用されているPHPを学習します。
変数、文字列操作、if・while・for等の制御文、クッキー・セッション、テキストファイルの操作、データベースの操作などの基礎を学習。
想定時間数は30時間以上です。
人口知能等でよく使用されているPythonを学習します。現在、人気のプログラミング言語です。
大学AO入試対策としてPythonを学習したい方も最初に受講して下さい。
想定時間数は30時間以上です。
WEBシステム開発でよく使用されている、データベースソフトのMySQLを基礎から学習できるコースです。MariaDBを使用する場合がありますが、コマンド等はMySQLと同じです。
想定時間数は15時間以上です。